ジカセイノプリン

memento morioka

1/12(木) すぐれました

絶起床。今日も朝から物件探し。

シャワー、パン、身支度。

10時、二つ目の不動産屋。圧が強いし忙しそう。

しかし一軒目の不動産屋と同じ物件を相談したが、初期費用が5万変わった。

要らないサービス削除、保証金が下がる、火災保険を今入ってるやつで代用OKに変更、などの結果。ありがたい。

しかし不動産屋の営業はどうしてこうも圧が強いのだろうか。こちらも絶対に騙されないぞという強い意志を見せることが大事。

事前に念入りに調べてますよとちらつかすことが大事だと認知。

 

疲れる。一度帰宅。死にかけ。

昼からも一件物件探し。死にかけ。

1番圧が強い、が、まあかなり親身になって相談にのってくれてるようなそうでないような。とにかく焦らせが1番強い。そろそろ腹立ってきた。

ただ、安さとかこちらの厳しさなどをシンプルに考慮に入れて、ぼったくろうとしてないあたりが好印象。

とりあえずここにしよう。仮押さえ。

家族に連絡して、今は許可まち。許可が取れたら「すぐれ」になるので、みんなに退寮するねって言うつもり。今はすぐれかけ。

 

そのあと、バイト。今日は比較的楽な作業。

その後はゆっくりご飯食べて、人と話す。クソ物件の話など。楽しかった。

f:id:kapottsu:20230113110745j:image

↑これは角煮定食。うま〜〜〜い。ほんとにうまい。

 

 

昨日の話にもかかるけれど、ああ、なんとなくこれが楽しい会話、なんとなくうまくいってない会話なのかな、と分かるようになってきた。相手もそう思ってるのかな?とかまで思慮が及ぶようになってきた。よしよし。

というか、今まではそれを感じてもまあそういうものか、と無視してたので(なんてことだ)、なるほどなあとなった。

あるがままを受け入れすぎていたのだ、不満に対して抗したり、改善できると思うことさえどこかで諦める癖がついてきてしまっていたのだろう。

ということに気づいた。気付いたなら直せる。

 

その後研究室、みんなのお部屋の間取りなど。いろいろ教えてもらい、かなり参考になり、楽しい。

新居結局ここにしようかなーなどの相談など。バストイレ別は諦めた。そうすると一気に値段が下がる。

無理をしてまでいい家には住みたい欲求はない、ということがわかった。生活費を削らなきゃ…ということの方が、お風呂があるとか部屋が広いとかよりもずいぶんと苦しい。

これも、自分の感情の破片をやっとこさ拾い集めてやっと気付いたことだった。

ああでも前より気付けるようになってる、うれしい。これからも意識的にやっていこう。わたしは、何が1番苦しいのか、何なら許せるのか、何は許せないのか、きっとこれからの人生でも大事な指標になる。

 

午前と午後の不動産屋の間で、かなり消耗した。

というのも母から連絡が入っており、端的に言えば「そのフローチャートはわかったけど、それで生活回るの?」とのことだった。

まあその通りで、回るのかなり厳しくて。

1回生の時にそういう生活を1年してて、かなり病んで。

あー、そうだよな、やっぱきついよな、とかなり反省した結果、いろいろ妥協してでも家賃を下げることを選択するに至った。

まあ大学から結局かなり近くなったし、知り合いもどうやら近くに多いようだし、元々考えてた住居がかなり立地いいんだよなあ…と思ってたけどそこからさして遠くなるわけではないので、良いだろう。

 

 

あ、家族からの了承が来た。

引っ越せる。すぐれた。

不動産屋にメールを送り、とりあえず帰宅。

 

久しぶりに談話室に行く。あーこう思うと最近ここにも来てなかったけど、あと何回来れるんかな? とかちょっと考えだして寂しいような。

まあ、また会えるし、いいか。

ホームシックになりすぎるのも良くない。

 

寂しくなったら寂しいっていうんじゃなくて会いたいってちゃんと言うか、それか寂しくなくなるぐらい忙しくしちゃうか。そんなところだろう。

 

まあ、ここは居心地が良い。あまり向上心がなくても、変わろうとしなくても、今の私を受け止めてくれる。

それは、ある意味すごく大事で、ある意味わたしの息の根を止める。ゆっくりここに浸っていたいという思いと共に、それ以外の世界をもう知ってしまった、飛び出したい、いや飛び出さなきゃと心が叫んでいる、そんな気持ちも共存する。

きっとどちらも間違っていなくて、どちらを取るかは私次第なのだ。その選択こそが、私を作っていくのだろう。

そう思って振り返ると、私の今までの人生はいささか自分から選ぶことが少なすぎた。記憶が薄いのも多分そのせい。

だから今回かなり勇気がいるし怖いことも多いけれど、めちゃくちゃうれしいなあと思っている。

 

 

周りの人間は実は敵でもなんでもない、ただの人で、仲良くなるかどうかは自分次第だということ。わけもなく敵だと感じているならそれは自分の思い込みかもしれないこと。

あとは自分の選択を大事にしようとする意識。

 

このあたりが、今年(というかここ何ヶ月?)の間に得ためちゃくちゃ大きい成果な気がする。

 

あとは、結局やるしかないよね、といった意識を身につけること(かなり逃げ癖があることに気づいた、し割り切れてるわけでもなく苦しみ続けてる期間が長いので無意味だと感じた、直す)と、

どこに行ったとしても周りの人といい関係を作っていけるかは自分次第だということ(新しい環境に飛び込んでいくのが苦手、なぜなら今の一時的にすぎない環境が不変なものだと思い込んでしまい、ここからどこか別の場所に行ったらひとりぼっちになってしまうのではないか、という不安があるから。そんなわけない。今までもそう思って、そうならずに周りの人を大好きになってきた、つまりこの信念は偽)

を心から思えたらもう一段階フルモデルチェンジだ。あとは会話のキャッチボールか。

 

やってみよう。

 

日記久しぶりに書くと長くなる。

眠い。おやすみ。風呂に入って3時になった。

明日は8時から寮の仕事。おそらく最後になるのではないか。

そのことを知ってるのも、私だけ。雑記帳に引っ越します!とだけ書いておこうかな。

 

おやすみ。